可愛い✨可愛いトルチュ😺 私の宝物

2年前の夏に不慮の事故で 愛猫のルブタンが逝ってしまい
生きるモチベーションを失った 灰色の毎日を過ごしていた私に 舞い降りてきた天使👼😺 世界的に有名なフローリスト、
クリスチャン・トルチュが生み出す
瑞々しく美しい装花のように 私の日常にステキなブーケ💐を運んでくれた子 今年の6月に会社を退職してから 一緒に居る時間が増えて なんだかんだと 楽しく癒されています。
猫🐱なのだけど 人間みたいな 犬みたいな アクションを取る事が多くて そんな個性的なトルチュが
可愛いくて仕方がない 今朝、明日の東京受注会の準備のため
荷物を広げていたら いつものようにいっちょかみにきて 調子に乗って
高いところから落っこちて怪我をしてしまった 後脚の爪が折れて流血している
身体を小刻みに震わせながら わざわざ私の真ん前に来て 足をペロペロ舐めてみせる
アニマルクリニックは夕方16時から
居ても立っても居られない私は
ヒューマン&アニマルコミュニケーターの宮坂恵子さんにご相談した。

恵子さんのお返事は
自分で患部あたりを舐められるくらいなので、
心配は要らないと思いますよー。(^^) ちみっと痛かったんでしょうね。。 爪が折れた時って、
消毒とかしてしまうと、
かえって治りが遅くなるので 猫は、爪を自分で剥がしたりする生き物なので、
自然治癒すると思います。(^^)
(;_;) そーか。。 そーだった。。
犬や猫は 凄い自己治癒能力が高いんだった いやーーー 突然の怪我とか心配になりますよね。 でも、私たち人間にしてあげられる事って
限られていたりしますしね。
(;_;)
人づきあい
そして、
人とのパートナーシップにも
この考えかたは 大事なことだとハッとさせられた
それを、恵子さんに伝えると 人のことや動物たちの事って、 ホント本人にしか分からないことばかりで。。。 人はまだ言葉でコミュニケーション取れるから、
どうして欲しいとか伝わりやすいのもありますけど、 動物たちは、なかなか分からないですから 「自分がしてあげたいこと」
っていうのが、
どうしたって出てきちゃったり。 そんな時ほど、
不安を抱えるより 先に安心して見守ってみる。
っていうのをやってみると、 動物たちの自己治癒力も格段に
アップしたりするので、
ぜひぜひ「先に安心」してみてくださいませ♡ なんも言えねー (;_;)
この会話で 猫🐱と共に暮らすことで 改めて
どんなに大切なことを
教えてもらっているのかに気がついて 涙がとまらない 自己中心的な愛情の押売りは それは愛なんかじゃない 人でも猫🐱でも犬でも まず、相手を信頼すること。 日々、当たり前のように 人には言ってる台詞が
今日は骨身にしみた こうやって、猫や犬は 私たち人間に
あるべき生き方を 教えてくれているんだなぁ 愛するということは 相手を信頼すること。 私はこの方に出会い 星を信頼することを知り 同時に 宝石💎を信頼することで この2年弱で 自分の人生を大きく好転させてきましたが 今日の恵子さんとのやりとりで
猫のように 犬のように
シンプルに
愛そのものを生きたい
愛を深める
生き方をしたいなと思いました。
人間の子育ては 私には無理だったな〜〜笑
人間の子育てされた(真っ最中のかた)皆さま 心底尊敬しています
ニャンコやワンコは 生きてるだけで こんなにも愛を教えてくれるんだな
人の道
生き方を教えてくれてるんだな
そんな深い愛を感じた今日でした
さぁ、安心して明日の東京受注会に向かいます。
まだまだ、ご予約頂けます✨
【東京受注会】
12月16日(日) 14時〜18時
お申込みはこちらから🍀

iPhoneから送信